弊社は、創業以来50有余年誠実さをモットーに、真摯にお客様と向き合い、誠心誠意業務に取り組んできた会社です。
企業が今後も成長をする為には、常に新しい血液(人材)を必要としています。弊社が求める人材は「失敗を恐れずに、自分の『 Can 』を増やし、『 Will 』を見つける意欲のある人。『 Can 』とは『自分ができること』、『 Will 』とは『自分がやりたいこと』です。『できること』が『やりたいこと』になる、『 Can 』が『 Will 』になる、そのような幸せな働き方をぜひ経験してほしいと思います。
そして、働く仲間も大切です。今までの学生生活や社会生活を振り返ると、仲間次第で、モチベーションも、そして成果も変わってくるのは、経験上ご存知でしょう。仕事と仲間と楽しむ、これも重要なポイントです。
是非、弊社の社員と本気の話をしにきてください。成長できる会社か、働きたい仲間か、自分自身で確認してください。そして最後に、自分で決断することです。縁あって共に歩める日々を心より楽しみにしています。
健康・厚生年金・労災・雇用保険完備
年に一回、健康診断を実施しています。
年間10日の有給休暇を取得できます。(入社半年を経過した社員が対象)
ガソリン代支給、駐車場完備しています。
社用車を貸出します。
携帯電話やパソコンなど、業務に使用する電子機器を支給します。
プライベートと仕事をうまく両立したいという方にぴったり!
残業時間の少なさなど、プライベートを充実させる体制が整っています。
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals-持続可能な開発目標)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓うとともに、発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものです。住宅再生工房マツヤは、住宅業界に携わる会社として、どのようにSDGsを取り組むべきかを真剣に考え、行動に移しています。
事業活動を通じたSDGsへの貢献
廃材の再利用や現場で余った材木の無料配布による廃棄物の削減など、事業活動を通じてSDGsに取り組んでいます。また、女性の雇用を積極的に進め、建築業界での女性活躍の拡大に貢献します。
株式会社松和建設
鳥取県米子市米原7丁目2-1
0859-33-5379 / 0859-33-5434
昭和47年4月1日
2000万円
松浦 常明
会社設立登記(資本金800万円)
LIXIL主催「秋のリフォームコンテスト2020」にて、総合ポイント鳥取県 第2位を獲得。また、アステックペイントジャパンの2020年度年間出荷数では、山陰エリアで第1位の実績を収めました。